【伝/つたえる】
私たちは、頭や心の中にあることを誰かに届ける際に「言う」「伝える」という言葉を使います。しかしこれらは似て非なる言葉です。皆さんはどのように使い分けていますか? 『伝える』という漢字には「云」という部分があります。「云」…
私たちは、頭や心の中にあることを誰かに届ける際に「言う」「伝える」という言葉を使います。しかしこれらは似て非なる言葉です。皆さんはどのように使い分けていますか? 『伝える』という漢字には「云」という部分があります。「云」…
『共感』は他者の感情や状況を理解し、感情的なつながりを築くことを指します。それには忍耐と寛容が必要です。それゆえに難しくもあります。 忍耐 『共感』に忍耐が必要なのは、相手の感情や経験を理解することが必要だからです。時に…
『甘え』は子育てにおいて一般的な行動であり、子どもが親に対して感情的な安心や支えを求める自然な反応です。子育てにおいて甘えは重要なコミュニケーションの一環であり、適切な範囲で受け入れることが子どもの健全な感情や精神発達に…
家族愛で 共に助け合い 共に成長しましょう
Family Dialogues
子どもを産むと、その人は自動的にその子のママです。 そして、子どもは手を掛けても掛けなくても日々どんどん育っていきます。 全く同じママはいませんし、全く同じ子どももいません。 その無限の掛け合わせが親子です。 だからこそ…
スイカのように大きくなっていた子宮は出産後、胎盤も排出されると元の大きさに戻っていきます。 この過程はしばしば痛みを伴い、特に経産婦ほど痛みます。 また緩んだり歪んだりした骨盤も不安な感じがします。 しかし私は6回の普…
『主導権』というと、男女平等・夫婦対等な時代に不似合いな感じがしますが、何か組織を運営していく上では主導する役割は肝要です。 『家庭』は大人と子どもで織り成す小さな組織です。 ですから、個々人が気ままに暮らすより、主導…
赤ちゃんのいる暮らしになると、大してよく知らない近所の方や見ず知らずの人からも声を掛けられるようになります。 「かわいい赤ちゃんですね。何ヶ月ですか?男の子?女の子?今が一番良い時ですね。でも大変でしょう?風邪ひかせな…